青と黄色Vポイント(新Vポイント)が誕生してどうなった!?

てらいちの節約備忘録
ワイ
ワイ

どうも、十代目てらいちです。

今回は、4月22日にスタートした新生Vポイントこと『青と黄色Vポイント』の現在わかっているメリットデメリットをまとめていきたいと思います。

2024年4月22日、遂にTポイントと旧Vポイントが合併して青と黄色のVポイントが始動しました。

開始から少し時間が空きましたが、アウトプットとして現在わかっている事をまとめようと思います。

結論

  • Tポイントと旧Vポイントが合併したことによりポイントを貯められる対象店舗が広くなり、非常に貯めやすく使いやすいポイントサービスに。基本的に双方のポイントサービスをそのまま、もしくはいいとこ取りした合併となった。
  • 本件とはやや別件な気もしますが、2024年9月にウエル活から新Vポイント除外(ポイント付与は継続するも付与率低下)などの変化も発生します
  • クレジットカードでVポイントを貯めるなら三井住友カードNL一択…というわけでもない!?基本還元率で勝るTカードprimeやTカードプラスpremiumも選択肢に!

それでは本題に入っていきましょう。

お互いのサービスが大体そのまま使える!

Vポイント
2024年4月22日TポイントはVポイントへ。世界の200以上の国と地域で貯めて使えるようになる「Vポイント」は、自由でワクワクする”みんなのためのポイント”となることを目指してまいります。

Tポイントといえば、CCCMKホールディングス株式会社が展開していたポイントサービス。TSUTAYAやファミリーマートをはじめ、非常に多数の店舗にて使えるポイントサービスとして有名でした。ポイントサービスの先駆け的な存在でしたが、最近は他のポイントサービスに押され気味で正直下火気味だったでしょうか。

対する旧Vポイントは、SMBCグループの三井住友カード株式会社が展開しているクレジットカード『三井住友カード』等で貯まるポイントサービス。最近では同ナンバーレスカードの登場により、対象店舗で7%以上のポイント還元が狙えて、使い道もクレジットカード支払いへの充当やデビットカードへのチャージ、SBI証券でのポイント投資など、使い道も多数でした。

今回その2つが合体したことにより、物凄く多くの店舗でこの新Vポイントが貯める・使うことが出来るようになりました。

例えばコンビニ各社を取っても、元々Tポイントを貯められたファミリーマートに加え、三井住友カードNLで7%還元の対象となっているセブンイレブン、ローソン、セイコーマート、ミニストップ、ポプラでこれまで同様スマホタッチ決済をすれば、同じ新Vポイントを貯める事が出来ます。

更に元々両方のサービスに対応していたガストなどの一部店舗では、新Vポイントカード提示+三井住友カードNLのスマホタッチ決済で7.5%のVポイントを得ることも可能。

出口戦略としても、元々Tポイント対象店舗だったお店で貯めたポイントを三井住友カードの支払いに充当することはもちろん、VポイントPayアプリ経由でデビットカードにチャージしてVisaタッチ決済加盟店での支払いに利用することなども可能。

さらに、今回の合併と同じタイミングでポイントカード提示によるポイント付与が出来る店舗が増えました。一例としてはすき家・はま寿司・Big-boyなどの飲食店、ジュンク堂書店・精文館書店といった書店等々が挙げられるでしょうか。

『貯めやすさ・使いやすさ』の幅が恐ろしく広がったサービスが爆誕したと言えるでしょう。

もちろん、今まで使っていたクレジットカード・ポイントカードは簡単な手続きをすればポイントを合算してそのまま引き続き使用可能。

…と、つまり今まで別々のポイントが貯まっていた私のお気に入りクレカとお気に入りポイントカード(旧モバイルTカードに連携済)が手続き一つ形このままで事実上合体しました。

ワイ
ワイ

テンション上がってきた!!

何より今まで両方貯めていた方々からすれば、サービスそのままで管理するポイントサービスが一つ減った(合体した)と考えれば大きなメリットではないでしょうか。

また、ポイントの有効期限も『最後のポイント変動(貯める・交換する・利用する)から1年間』に変更されました。旧Vポイントが付与から2年間だったことを考えると短くなったように感じますが、例えば三井住友カードNLを使ってSBI証券のクレカ積立で毎月新NISA枠で投資信託の買い付け設定してしまえば、積立設定を停止しない限り失効せず増え続けます。そう考えると使い続けてさえいれば消滅しないと考えれば改善点ではないでしょうか。

 

但し注意点として、三井住友カードNLなどの元々ポイントカードの機能がなかったクレジットカード等にポイントカードの機能が付いたわけではないので、当該カードを利用中の方は今まで通り別途モバイルVカード等を用意する必要があります。

また、三井住友カードNLの7%対象店(セブンイレブンやマクドナルドなど)で従来のTポイントカードやモバイルTカード(モバイルVカード)を提示してもポイントは貰えません

あくまで今のところは従来通り、旧Tカード提示でポイントが貰えた店舗では名称改めVカードの提示を、三井住友カードNL決済で7%還元されていた店舗でも今まで通り三井住友カードNLでの決済が必要になる点は変更ありませんので、ご注意ください。

また、連携の手続きを行わない場合はポイントの合算が行われず、別々のVポイントカードとして使う事になります。個人的に特別な事情が無ければ、忘れないうちに合併の手続きを行うことをオススメします。

さらに今後追加される予定の新機能も

青と黄色のVポイントとは?Tポイントとの統合によるメリットや新機能について解説![ゼロからはじめるクレジットカード]|三井住友VISAカード
三井住友カードのVポイントとTSUTAYAなどで貯める・利用することができるTポイントが統合し、青と黄色のVポイントが誕生します。統合を前に、新たなメリットやサービスをチェックしましょう。【三井住友VISAカード】

今回の合併のタイミングでは実装されませんでしたが、今後以下の新機能の実装が予定されている模様。

  • 支払い後でもポイントが貯まる『あとたま
  • ポイントを家族に送れる『送金機能
  • 父・母のポイントやクレジットカードから子供のVisaプリペイドカードにチャージ、更に使い道の把握が出来る『家族のお金見守り機能
  • タッチ一つでポイント獲得から支払いまで完了する『ワンオペレーション機能

個人的には独身なので『あとたま』と『ワンオペレーション機能』が気になっています。

ポイントカードの提示は、特にモバイルVカードに移行している場合、時々通信エラー等で開かずにレジ前で慌ててしまい、ポイント付与を諦めてしまう時もありませんでしょうか。そういう場合、ひょっとしたら『あとたま』が実装されれば特段問題が無くなるかもしれません。

というかそもそもポイントカードの提示が面倒!という事もあるので、『ワンオペレーション機能』でポイント付与から支払いまで完了する…というのはなかなか魅力的です。

詳しい情報は現時点で公式サイト掲載の情報以上ないので、続報を待ちたいところです。

ワイ
ワイ

プリペイドとはいえ子供がVisaで決済なんて…恐ろしい時代やでぇ…

『ウエル活』でVポイントが使えなくなります

但し、いい事ばかりではない模様です…といいたいところですが、これは若干本件とはまた別件な気もします。が、紹介します。

ウエル活』といえば、ドラッグストアのウエルシア薬局にて主に20日に開催される『ウエルシアお客様感謝デー』を活用したお買物方法の通称。特にVポイント200ポイントにつき300円分のお買物が出来る事が魅力でした。

しかし、2024年5月以降、徐々にWAONポイント中心のサービスへ移行が始まり、9月20日開催分からウエルシアお客様感謝デーでVポイントが使えなくなります。

ポイント施策変更のお知らせ | キャンペーン | ウエルシア薬局
ウエルシア薬局のキャンペーンサイト

具体的には

  • 5月以降、Vポイント付与が100円お買い上げにつき1ポイントから、200円お買い上げにつき1ポイントに低下(WAONポイント付与率は変更なし)
  • 毎週月曜日ポイント2倍デー、毎月15日16日シニアズデーでのVポイント付与率低下
  • 9月20日のウエルシアお客様感謝デーからVポイントの利用が不可に(付与は継続)

但し、『ウエル活』…もとい20日のウエルシアお客様感謝デー自体が廃止になるわけではありません。ウエルシア薬局はWAONポイント主体のサービスへ移行し、今後もWAONポイントで200ポイントにつき300円分のお買物が出来ます。

尚、Vポイントは現在、1Vポイントを1WAONポイントへ等価交換ができます。

今まで貯めたVポイントを今後もウエル活で使いたい方はポイント交換を含めWAONポイントの利用を検討したいところですね。

ワイ
ワイ

…これだけ書いておいてなんですが、小生の生活圏内にウエルシア薬局が無いので、実際にウエル活したことがありません;本当に申し訳ない…

Vポイントが貯められる個人的にオススメのクレカは?

Vポイント公式に『Vポイントが貯まるクレジットカード一覧』ページがあります。

Vポイントが貯まるクレジットカード一覧 - Vポイント
いつものお買い物でVポイントが貯まるクレジットカードの一覧。スタイルに合わせて選べばさらにお得!ラインナップからあなたに合うカードを見つけよう!

この中に掲載のあるカードから、個人的にお勧めしたいクレジットカードを4枚厳選しました。参考にしていただければ幸いです。

・三井住友カードNL

Vポイントを貯めるなら三井住友カード!新規入会&条件達成でプレゼントもらえる!
Vポイントを貯めるなら三井住友カード!新規入会&条件達成でプレゼントもらえる!

通常還元率は0.5%還元。但しセブンイレブンやマクドナルドなどの対象店舗にてスマホタッチ決済をすれば7%還元年会費が永年無料なのもうれしいポイント。SBI証券でクレカ積立も出来るので、新NISAとセットにおすすめ。
難点を上げるとすれば、対象店舗以外での通常還元率の低さでしょうか。

・三井住友ゴールドカードNL

Vポイントを貯めるなら三井住友カード!新規入会&条件達成でプレゼントもらえる!
Vポイントを貯めるなら三井住友カード!新規入会&条件達成でプレゼントもらえる!

毎年の年間カード利用100万円が見込まれるならこれ。通常0.5%還元かつ年会費5,500円がかかるものの、一回でも年間100万円利用達成で翌年度以降の年会費永年無料。更に毎年100万円利用達成で10,000Vポイントプレゼント(実質1.5%還元)。もちろん対象店舗にてスマホタッチ決済7%還元やSBI証券のクレカ積立も対応。前年度に100万円以上カード利用があればクレカ積立で1.0%ポイント還元と、業界高水準。
但し、年間100万円のカード利用が見込めない場合は他のカードを選びましょう。また、100万円以上使う場合は還元率が目減りしていくので、気になる場合は他のサブカードも併せて検討しましょう。

※三井住友ゴールドカードNLについては1年間使ってみた実体験を交えながらレビューした投稿もありますので、併せて御覧ください。

・Tカードprime

【公式】Tカード Prime
Vポイント史上最高峰のクレジットカード「Tカード Prime」!日曜日は1.5倍貯まる!今だけ新規入会キャンペーンで最大6000ポイントプレゼント。

常時1.0%還元。更に日曜日のカード利用でどこでも1.5%還元!初年度年会費無料で年1回以上利用があれば翌年度の年会費無料(利用がない場合の年会費は1,375円)。更にVポイントカード機能も付いています。三井住友ゴールドカードNLのハードルが高く、7%還元対象店舗をあまり使わない場合、こちらを選ぶのもアリではないでしょうか。
但し、通常時は月間利用額に対して1%還元だが、日曜日の利用については利用明細ごとに0.5%還元上乗せになる点は注意できれば200円で割り切れるお会計にしたいところ…。

・Tカードプラスpremium

Tポイントを貯めるならTカード プラス PREMIUM | アプラス
株式会社アプラスが発行するTカード プラス PREMIUMのページです。新カード、Tカード プラス PREMIUMは過去最強にTポイントが貯まるTポイント一体型のクレジットカードです。

常時1.0%還元。TSUTAYA、洋服の青山、エディオン等の加盟店での利用や、誕生日月にカード利用すると還元率0.5%上乗せアプラスモールでのクレジット利用ですると0.5%以上上乗せなど、1.5%還元を狙えるサービスが多数。こちらも初年度年会費無料で年1回以上利用があれば翌年度の年会費無料(利用がなかった場合の年会費は2750円)。Tカードprime同様、対象加盟店での利用が多い場合は検討しても良いのではないでしょうか。
三井住友カードNLほど対象店舗が多くない点は注意。

ワイ
ワイ

総合点では三井住友カードゴールドNLですが、本来ステータスカードである以上万民向けとは言えません。基本還元率はともかく対象店舗でがっつりポイントを稼ぐ三井住友カードNLか、基本還元率を取って日曜日に上乗せを狙うTカードprime、特定加盟店と誕生日月に上乗せを狙うTカードプラスpremium…、といったところでしょうか。

尚、三井住友プラチナプリファードは還元率やプリファードストアなどもっとメリットはあるのですが、年会費分を考えると元を取る難易度が高い為、今回は外しました。

まとめ 青と黄色のVポイントの現時点での総評

今回の合併でTポイントの対象店舗の広さ、Vポイントの使いやすさが合併した良い合併になったと個人的には感じています。特にTポイントがVISA加盟店のタッチ決済に使えると考えたら、使い方の幅が恐ろしく広がったのではないでしょうか。

また、新機能の実装も続報を待ちたいところ。あとたまやワンオペレーション機能は早めの実装を期待したいですね。

まだまだサービスがはじまったばかりではありますが、今後の展開も併せて楽しみにしたいところです。


以上となります。

当ブログでは旅行と節約備忘録と題して、旅行記や、実際に使っているクレジットカードや格安SIMなどの実体験に基づくレビュー等々も書いていければと思いますので、良ければまた見に来てください。

それでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました