【2024年7月アップデート版】povo2.0のレビュー 基本料金0円でも使い方次第では割高になる上級者向けSIM!?

てらいちの節約備忘録
ワイ
ワイ

どうも、十代目てらいちです。

今回は、以前書いたpovo2.0レビューをアップデートしたいと思います。

こちらの格安SIM、私は2021年のサービス開始当初から使い続けさせていただいております。

しかし誠に残念なことに、このサービス最大の目玉といっても過言ではなかったauPAYによるギガ活が2024年6月30日までの支払い分を以て終了しました。(注:ギガ活自体は現在も継続中)

元記事がギガ活をでかでかと紹介していた手前、そのあたりについてもアップデートしていきたいと考えています。

※その辺の件はこちらの記事も併せてお読みください。

結論

  • 基本料金0円は確かに魅力。但し、便利な格安SIMに化けるか不便な割高SIMに化けるかは使い手次第の上級者向けSIM。
  • メイン回線ではなくサブ回線、もしくはスマホを2台以上運用するならダントツで選択肢に入る。メイン回線として使うなら他の格安SIMを調査した上での導入がオススメ。
  • 他のSIMとの差別化を図るには、組み合わせしやすいトッピングと長期間有効のデータ量まとめ買いを活かせるかどうかに掛かっている。
  • 私イチオシのトッピングは『データ使い放題24時間』。半年に数回このトッピングを利用するためにこのSIMを持っておくのもアリ
  • auPAYギガ活終了後のギガ活は、おまけ程度に考えるのが吉

早速本題に入っていきましょう。

基本スペック

【公式】povo2.0|基本料ゼロから始めるau回線のスマホプラン
ゼロから、君のやりかたで。基本料0円から始めるpovo2.0。au回線のスマホプランだから速度もエリアも品質も安定!eSIM対応、期間縛りなし、事務手数料なし、データ使い放題もトッピングが選べて、5Gにも対応!乗り換えにおススメ!
  • 使用回線:KDDI回線(MNO
  • 対応SIM:物理SIM・eSIM(契約後切替不可)
  • 基本月額料金:0円
  • データ量:0GB(都度データトッピングの購入を要する)
  • データ通信制限時、最大128Kbpsまで通信速度低下。
  • 基本通話料金:22円/30秒
  • 国内SMS送信料:3.3円/通(70文字以内の場合)
  • 主な通話トッピング:5分通話かけ放題(月額550円)、通話かけ放題(月額1650円)
  • 主なデータトッピング:1GB/390円(7日間有効)、3GB/990円(30日間有効)、20GB/2700円(30日間有効)、60GB/90日間有効、データ使い放題24時間/330円、他
  • 備考:180日間データトッピングの購入、もしくは660円以上の通話料金の支払いがない場合自動解約となる事がある。支払いがクレジットカードかペイディのみ。同一名義で5回線以上契約の場合、6回線目から事務手数料が発生する。ギガ活でデータボーナスを獲得可能(※auPAYによるギガ活は2024年6月30日決済分を以て終了)、

 

基本料金0円とはいえ、今までお得な格安SIMを調べたり定期的に自分の契約しているプランや月々の通話料・データ通信量の見直しなどを行って来なかった方には全くと言っていいほどオススメしません。
正直、使い方によっては調べれば調べるほどもっと安い格安SIMの選択肢がたくさんあります。もちろんサポート体制が他通信サービスと比べなくても全くと言っていいほどありませんし、最新型のスマホを割引(?)で入手できる料金プランなども一切ありません。

但し、様々な格安SIMを調査したうえでこのサービスに辿り着いた公式サポートは不要でスマホの購入から設定やトラブルまで全部自己解決できるレベルまで達したスマホ上級者の方からすれば、これ以上自分に合った使いかた選びがしやすい格安SIMもないと私は思います。

例えば、『基本料金0円で持てるMNO回線格安SIM』というところに魅力を感じない場合はpovo2.0を契約するメリットがかなり薄くなるかもしれません。
そもそも『何を言っているのかわからない』という方は、基本料金が発生してもトータルで安くなる可能性がある他の格安SIMを検討した方がいいでしょう。

また、地味に支払いがクレジットカードもしくは後払いサービスのペイディ限定となっておりますので、その点もご注意いただければと思います。

一応同一名義で5回線以上契約する場合は6回線目以降事務手数料が発生しますが、逆に言うと5回線目までは事務手数料無料で契約できます。デメリットに注意しつつ、試しに契約してみてもいいかもしれませんね。

なお、SIMカードは物理・eSIMともに対応していますが、契約後は切り替えが出来ないのでご注意ください。

最大の注意点:180日以内に何かしらのトッピング購入か、通話料金やSMS送信料などで660円以上を支払わないと自動解約されます!!

個人的に思う最大の注意点にして最大のデメリットはこれ。

この格安SIMは基本料金0円だからといって、全く課金しないと最後のトッピング購入から180日後に自動解約されます。

自動解約回避の条件としては、180日以内に何かしらのトッピングを購入する、もしくは180日以内に通話料とSMS送信料を合計で660円以上支払うの2つ。

自動解約扱いになって特に困るのが昔から使っていた電話番号でMNP転入してpovo2.0を契約した場合。180日間何もトッピングしなかったせいで長年使ってきた電話番号をロストしてしまった…という事例も後を絶ちません。

意外とあるあるなのが、『通話専用と割り切って契約したものの、こちらから電話を掛ける事がほとんどなくて、180日以内に規定金額に達せず自動契約解除』というパターン。

こうなってしまうと、もう取り返しがつきません。

ちなみに基本通話料は30秒あたり22円と、ごく一般的です。単純計算で半年以内にこちらから15分以上の電話を掛けない場合、別途トッピングを購入しない限り自動解約となる計算でしょうか。

そういう点、きちっとした管理が必要になります。

 

この格安SIMは確かに月額基本料金0円ですが、未来永劫完全に0円で持てる夢のような格安SIMではないという点を肝に銘じて契約することをオススメします。

基本料金0円+5分通話し放題トッピングが業界最安水準で通話品質も良好。ライバルは日本通信SIMか

povo2.0はKDDI直営ブランドのMNO格安SIM。もちろん通話品質はVoLTE通話を採用の為、他格安SIMより良好。通話専用アプリもありません。

但し、通話料金は22円/30秒と一般的な水準です。

ここで気になって来るのが、例えば同じくVoLTE通話で基本通話料金が30秒辺り11円で、データ量1GBもついてくるの日本通信SIMシンプル290プランや、データ通信をほぼ封印する必要はありますが、基本通話料なんと30秒9円、データ通信100MB以下の月なら基本料金290円で使えるHISモバイル自由自在290プラン、データ通信はほぼ期待できないものの基本料金250円に10分通話パックが110円で適用できるmineoマイそくスーパーライトとの比較です。

料金・プラン|日本通信SIM
「お客様にとっての合理性」を追求した日本通信SIMは、分かりやすく、安心できて、納得感のある料金ラインナップです。1GBのデータ+通話ができるシンプル290プランは月額290円。10GB使えるみんなのプランは月額1,390円。定額通話もでき...
自由自在290プラン | 格安SIM(スマホ)ならHISモバイル
【eSIM・5G対応!】業界最安値級の月290円~!格安SIM・格安スマホならHISモバイル!通話をお得にしたいなら「自由自在290プラン」がおすすめです。音声通話+データ通信+SMSがついて月290円~! かけ放題オプションも格安です!お...
格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】
mineo(マイネオ)は、多くの方に選ばれている格安スマホ/格安SIMのサービスです。au・ドコモ・ソフトバンクに対応しているので、お手持ちの端末そのまま、電話番号もそのままでご利用いただけます。

せっかくなので、4サービスの基本料金+通話料金の比較を30秒毎にまとめてみました。

※mineoマイそくスーパーライトは専用アプリ『mineoでんわ』利用なしで算出

やはり月額基本料金無料。月8分までの通話時間であればpovo2.0の独壇場となります。

以前の記事でも紹介した通り通話以外のサービスを利用しない場合、日本通信SIMとHISモバイルの場合は通話6分30秒以内mineoマイそくスーパーライトの場合も10分通話パックを契約なしでも5分30秒以内であれば基本料金分を丸々損する形になりますので、povo2.0を選んだ方がお得と言えるでしょう。

しかし月8分を超えるとmineoマイそくスーパーライト+10分通話パック月11分を超えるとHISモバイル自由自在290プラン(データ使用月100MB以下の場合)月13分を超えると日本通信SIM合理的シンプル290プランに逆転される料金体系となっています。

ワイ
ワイ

最終的にはデータ通信をはじめとする他サービスとの合わせ技にもなりますが、ここは是非、普段のご自身の通話実績と照らし合わせて判断いただきたい。

と、ここまでは通話プランなしで計算させていただきましたが。

povo2.0の通話トッピングのラインナップは、5分以内通話かけ放題(月額550円)通話かけ放題(月額1650円)の2つ。

中でも5分以内通話かけ放題は、2024年3月の日本通信SIMシンプル290プランの通話オプション値下げ後も基本料金込みで考えれば業界最安水準で使えます。1GBのデータ通信が不要、という方はこちらを契約するのがオススメ。1GB程度であれば課金せずにギガ活で稼ぐ、という方法でも難易度が高くない点もポイント。上記の表からも、月間で13分以上通話する場合は、場合によってはこちらのトッピング購入を検討してもいいかもしれません。

但しこちらも例えば5分をオーバーした通話時間の合計が月間2分30秒を超えるようであれば、5分以内の通話の頻度によっては日本通信SIM合理的シンプル290プラン+月70分無料通話オプション(月額680円)などの他の選択肢も出てきます。

通話かけ放題プランについては、楽天mobileのRakten最強プランという大きな壁が立ちはだかります。こちらは国内通話無料でデータ通信3GBまでなら1,078円、家族割を適用すれば更に安く使えます。

Rakuten最強プラン(料金プラン) | 楽天モバイル
「Rakuten最強プラン」は家族でおトクな特典が加わり、さらにパワーアップ!データ3GB/無制限で家族割引適用時、全キャリアで最安※!家族割引適用で 3GBまで880円/月(税込968円)、データ高速無制限は2,880円/月(税込3,16...

但しこちらは専用アプリ使用が前提となり、通話品質で劣ります。データ量を別料金にしてでも専用アプリなしの利便性と通話品質を取りたい、という方ならpovo2.0を検討する余地があるかもしれません。

尚、データトッピングと違い通話トッピングは専用アプリから解除しない限り毎月自動で課金されます。金額はともかく自動契約解除を回避する最も手間が掛からない手段なので、管理が苦手な人でも180日間無課金による自動契約解除回避の目的で毎月課金するのも一つの手かもしれませんね。

データ量は月初めにチャージされない。トッピングで必要なデータ量を必要の都度購入

Povo2.0の場合、他の格安SIMでいうところのデータ量を使い過ぎてデータ制限がかかり、月が変わるまでガマン…という概念がありません。何故なら月が変わってもデータ量が追加されるわけではないからです。

データ量を使い切ってしまった場合、別途データトッピングを購入しない限りデータ通信制限状態となります。

ここは正直、人を選ぶかもしれません。

但し3GBのトッピングのみ例外で、データ量使い切り次第または有効期限終了次第オートチャージするかしないかを選べます。

ちなみに通信制限状態でデータ通信を行うと、最大128Kbpsという、20年以上前のダイヤルアップ接続やISDNより多少早い程度の化石レベルまで通信速度が落ちます。最近はこれより遅いmineoマイそくスーパーライト(最大32kbps)なども登場しましたが、どのみちこの光通信や5G通信の時代に普段使いするには堪える事に変わりありませんので、比べても仕方ないかもしれませんね。

豊富なデータ量トッピングのラインナップ。他の格安SIMとの差別化の鍵は長期間有効の大容量トッピングと期間限定トッピング?

トッピング一覧|基本料ゼロから始めるau回線のスマホプラン【公式】povo2.0
povo2.0なら一人ひとりの好みやライフスタイルに合わせて、基本料0円で自由に通話やデータ量のトッピングを選択できます。アプリで簡単に購入が出来ます!au回線のスマホプランだから速度もエリアも品質も安定!eSIM対応、期間縛りなし、事務手...

データ量のトッピングは、一番安いものですと1GB/7日間有効390円と、月後半の1GBあたりの追加と考えれば、これ以上安いのは日本通信SIMHISモバイルぐらいなので、業界内でも比較的安い水準と言えるでしょうか。ただし、7日間有効というのは有効期間内であれば月を跨げるという点メリットですが、ちょっと短いかも?

データ量3GBのトッピングは990円で30日間有効です。先述の通りオートチャージ機能が唯一選べるトッピング。有効期限はもちろん、上記の1GBのプランを都度買い足すより安くなる料金設定です。但し1カ月3GB990円はMNO回線でなら安い水準に入りますが、nuroモバイルHISモバイルなどもっと安いMVNO格安SIMだったり、同じ金額で5GB使えるIIJmioといった選択肢もあるので、特別安い訳ではありません。

料金プラン|格安SIM・スマホのNUROモバイル
格安SIM・スマホ「NUROモバイル」の料金プランです。月額330円(税込)からご利用可能です。SIMタイプ・プラン・オプションを選んで自分に合ったプランを組み合わせてください。
格安SIM(スマホ)ならHISモバイル
格安スマホ・Wi-Fi(ワイファイ)・通信機器のことならなんでもHISモバイル!月290円~の格安SIMや、海外Wi-Fiレンタルなど、お得で便利な通信サービスを各種取り扱い!
料金表 | 格安SIM/格安スマホのIIJmio
IIJmioの料金比較表は、月額基本料金・通話料・取扱端末&対応端末から比較検討可能となります。ドコモ網もau網もどっちも選べる!マルチキャリア対応でさらに複数枚利用でデータシェアも可能!高品質な格安SIM/格安スマホを探すならIIJmio...

30日間有効のプランは他にも20GBで2,700円のものもありますが、こちらもMNO回線である点を除けば少々割高。ここへ更にトッピングなしで5分以上通話をする場合、docomoブランドの同じくMNO回線であるahamoを選んだ方が安いです。(月額2,970円国内通話5分無料付)

料金・データ量 | ahamo
ahamoのオフィシャルウェブサイトです。ahamoの料金・データ量についてご説明します。

但し、トッピングの中には有効期限が90日/180日のものもあり、実質的に割安でデータ量のまとめ買いをする事も出来ます。例えば60GB/90日間有効6490円ですと1カ月辺り20GB/2164円の計算となり、他社MVNO格安SIMとの価格差を結構埋められます。もちろんトッピングなしで5分通話してもahamoより安くなります。

 

また、最近では期間限定のデータトッピングが高い頻度で更新されています。

例えば以前あったものでは48GB/365日間有効11,800円(1カ月辺り4GB/984円)という常設プランよりちょっとお得になるトッピングや、365GB/365日有効29,800円(1カ月辺り30GB /約2484円)で使える実質業界最安水準のトッピングも販売したりしています。

長期スパンでデータ量管理をしなくてはいけないので少々取扱が難しいですが、意外と日頃から大容量通信をする人なら選択肢に入って来るかもしれません。

ワイ
ワイ

実は基本料金0円の皮を被った大容量通信する人向けの格安SIMなのでは?

また、こちらも期間限定ですがローソンでマチカフェのアイスラテMサイズとの引換券付き0.5GBデータ通信トッピングも登場。お値段なんと248円ローソン店頭で同商品を購入した金額(標準価格の場合)と同額。こういったお得な期間限定のトッピングを駆使して自動契約解除を回避するのも一つの手かもしれません。

但し、期間限定トッピングはタイミング次第で使えない点に注意しましょう。

尚、サービス開始当初からpovo2.0を最安で使う手段として名高かったsmash.使い放題パック(7日間)ですが、2024年4月30日をもって提供終了しました。これがまだ残れば一ヶ月あたり最低37円で使える格安SIMだったのですが…人によっては実質値上げになるかもしれません。残念。

データ使い放題トッピングが便利!月に何度も使うようなら他の選択肢も出てきたが…?

個人的にイチオシしたいデータトッピングがデータ使い放題24時間のトッピング。その名の通り、購入から24時間データ通信が使い放題になるトッピングです。値段は1回330円。

例えば普段は家や会社のWi-fiで事足りている方でも、旅行や出張などで外出時にがっつりデータ通信する場合もありませんでしょうか。そういった使い方が半年に数回~月に1・2回程度の方にはオススメです。

但し、毎月何度もデータ通信使い放題をお昼の12時台を避けて使いたい場合は、通話の項目でも紹介したmineoのマイそくスーパーライトという選択肢も登場。こちらは月額基本料金250円が発生するものの、24時間データ使い放題は1回198円で利用可能。

但し、お昼の12時~13時には通信速度最適化が適用となり通信速度が低下するようなので、これはこれでクセがあります。

基本料金と通信速度最適化を承知の上で、月に何度もデータ通信使い放題を使いたい場合はmineoマイそくスーパーライトを検討しても良いかもしれません。

ワイ
ワイ

但しpovo2.0の場合、これだけトッピングが豊富なら意外とデータ使い放題じゃなくても済む場合が増えるかもしれません。

私個人としては、データ通信使い放題を毎月は使わないけど半年なら数回使うし、使いたいときだけ課金すれば使えるプリペイド式SIMみたいな運用をするならダントツでpovo2.0をおすすめします。

期間限定の『+αトッピング』。タイミング次第だが使いようはあるか?

トッピング一覧|基本料ゼロから始めるau回線のスマホプラン【公式】povo2.0
povo2.0なら一人ひとりの好みやライフスタイルに合わせて、基本料0円で自由に通話やデータ量のトッピングを選択できます。アプリで簡単に購入が出来ます!au回線のスマホプランだから速度もエリアも品質も安定!eSIM対応、期間縛りなし、事務手...

期間限定ではあるものの、対象施設でのお買物券や商品引換券が付く『+αトッピング』。

何かとローソン関係が多い印象ですが、タイミングによっては使えるものがあるかもしれませんね。

以前実際にあった+αトッピング一例(※何れも既に終了)
・ローソン マチカフェアイスラテMサイズ引換券+0.5GB 248円(※ローソン店頭で同商品を購入した場合と同額)
・スシローお食事券1000円分+1GB/30日間有効 1250円
・サーティワンアイスクリーム レギュラーシングルギフト券+0.3GB/24時間有効 420円
以前のauPAYギガ活のように『自分のお買物とタイミングがあったら使うかな?』ぐらいの距離感で使うのが良いかもしれません。
特にローソンに行くときは一回公式アプリを立ち上げてみる…ぐらいの距離感でしょうか。
非常に入れ替わりが激しいので、最新の情報については公式アプリか公式サイトからご確認ください。

auPAYでの『ギガ活』終了!『ギガ活』の現在は?

ギガ活|基本料ゼロから始めるau回線のスマホプラン【公式】povo2.0
日常利用するお店やサービスでギガが無料でもらえる、オトクなpovo2.0の#ギガ活です。対象店舗はこちらからご確認いただけます。基本料0円から始めるpovo2.0。au回線のスマホプランだから速度もエリアも品質も安定!
povo2.0、「#ギガ活」のau PAY支払いによる特典提供終了について
povo2.0、「#ギガ活」のau PAY支払いによる特典提供終了について

アップデート前の記事で『他のSIMとの差別化を図るには、組み合わせしやすいトッピングと長期間有効のデータ量まとめ買い、そして『ギガ活』を活かせるかどうか』『auPAYとのセット運用推奨』と大々的に書かせて頂きましたが、まさかのauPAYギガ活終了…。

普段のお買物と合わせる事で、スマホのデータ通信をかなりお得に使える神制度だったのですが、これは残念…。

但し、ギガ活そのものが終了したわけではありません。

クレカで#ギガ活 powered by Nudge

クレカで#ギガ活 powered by Nudge|【公式】povo2.0|基本料ゼロから始めるau回線のスマホプラン
クレカで#ギガ活 powered by Nudge。基本料0円から始めるpovo2.0。au回線のスマホプランだから速度もエリアも品質も安定!eSIM対応、期間縛りなし、事務手数料なし、データ使い放題もトッピングが選べて、5Gにも対応!乗り...

こちらはクレジットカードのNudgeを作成して、1か月間の決済金額10,000円ごとに1GB/24時間有効のプロモコードがもらえる、というもの。毎月の上限は10万円/10GBまで。

タウンWiFi byGMOで #ギガ活

タウンWiFi byGMOで #ギガ活!!〜 WiFiポイントがギガと交換可能に! 〜|【公式】povo2.0| 基本料ゼロから始めるau回線のスマホプラン
タウンWiFi byGMOに接続することや、動画視聴を通して得ることができるWiFiポイントとpovo 2.0のプロモコードが交換できるようになりました。お客様が交換されたプロモコードはpovo2.0アプリでご利用いただけます。外出時に便利...

こちらはタウンWiFi利用で貰えるWi-Fiポイントとギガ活プロモコードが交換できる、というもの。

Wifiポイントの入手方法は、一番レートの高いものだと『タウンWi-Fi接続後、3分以内に広告を視聴して45ポイント』、プロモコードには一番安いもので24,000ポイントでデータ使い放題24時間への交換が可能。他にも28,400ポイントで1GB/7日間、72,000ポイントで3GB/30日間、196,400ポイントで20GB/30日間に交換が出来ます。

ワイ
ワイ

単純計算で広告視聴534回でデータ使い放題24時間と交換…といったレートでしょうか。

 

…と。

私個人の主観から申し上げると『どっちも微妙』という感想。どのぐらい微妙かというと、アップデート前の記事の時点でもこのギガ活自体はありましたが、あえて紹介しなかったぐらい微妙。

Nudgeについてはクレジットカード。私の場合クレジットカードは少数精鋭運用派なので、これ以上枚数を増やす気はありませんし、『1GB/有効24時間…?7日間じゃないの…?』という有効期間の短さが最大のネック。

そしてタウンWifiの方。タウンWifiに繋げた状態で、接続して3分以内に、15秒~30秒(ものによってはそれ以上)の広告動画を観る、これを単純計算で536回!?

ワイ
ワイ

………………………………。

私は2024年6月30日を以てギガ活を引退しました…。

まとめ povo2.0の総評

基本料金0円は確かに魅力ですが、未来永劫完全に0円で持てる訳ではありません。上記の通り他の格安SIMとは一線を画す格安SIMとなっています。

うまく使いこなせないと、他の格安SIMよりも割高になってしまったり、使わな過ぎて契約自動解除で長年使用してきた電話番号をロスト、などの損失も十分あり得ます。

そういう点から上級者向けの格安SIMという評価になります。

それでも、『お得に使いこなせる自信がある』という方には十分応えてくれるポテンシャルを秘めた格安SIMと言えるでしょう。

通話面で言えば、毎月8分以内の通話や、5分かけ放題トッピングだけで賄いきれるのであれば業界最安水準ですし、データ通信面でも案外『基本料金0円の皮を被った大容量通信する人向けの格安SIM』という側面も持ち合わせています。

さて、あなたは使いこなせそうですか?


以上となります。

当ブログでは旅行と節約備忘録と題して、旅行記や、実際に使っているクレジットカードや格安SIMなどの実体験に基づくレビュー等々も書いていければと思いますので、良ければまた見に来てください。

それでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました